まやたろの体当たり日記 Wanderlust

東京銀座のOL→山梨で農業と狩猟をはじめる→2016北米&南米自転車縦断→2017夏全国キャラバン→2019秋「なないろペダル」(出版舎ジグ)刊行!

Day 260 CIDEP permaculture center

2/1 Wed
起きたら8時前。どうやら三代目テントは陽が差し込まないので寝坊するようだ。
朝ごはんがおすすめだよ、とオーナーに言われたのにオーナーは最後まで寝ていてなぜか他の宿泊客が朝食の準備をしてくれた。フルーツが足りないからと買い出しにまで行ってくれた。オーナーは朝ごはん美味しかったでしょ?とドヤ顔で聞いてきた。あんた寝てたやん、と思ったけどたしかによかったのでゆるす。

 

"We have good breakfast"
That's what the owner said, but the owner woke up at last and the other guests some why prepared the breakfast.

 

カナダ人のHeikoと話しているうちにここから10kmあまり北にあるヒッピーコミュニティに行くことになった。わたしも北に向かうのでちょうどいい。彼は自転車を持っていないので街でレンタルしてから向かう。案の定途中からダートになった。

 

I was talking with one of the guests, Heiko and decided to go to a hippy village which is 10km north of El Bolson. He rented a bike in the town and we headed out. It became ripio again.


Heikoの情報によると、どうやら近くにパーマカルチャーセンターもあるらしく、せっかくなので訪ねることにした。10kmぐらい進んだところで場所を尋ねるとあと2kmほど先にあるという。やっと看板を見つけたが、道を外れてからも2kmぐらい歩いた。

 

According to Heiko, there is also a permaculture center around here. We found the sign and walked down the path.

 

f:id:mayataro811:20170213105745j:image

Heikoは植物に詳しくて、歩きながらこれが食べられるとかこれは何に効くとか教えてくれた。そういう人にとても憧れるのだが、記憶力の悪いわたしは何も覚えていない。実に残念な脳みそである。

 

Heiko knows a lot about edible plants and herbs. I really want to learn more about those stuff, but it's such a pity that I have a very bad memory.

 

 

敷地に入るとたくさんのナチュラルビルディングがあって早速テンションが上がる。
メインっぽい建物でオラ!と声をかけると、中から人が出てきてわざわざ案内してくれた。(ちなみにあとから気付いたのだが、実はここ、わたしがボランティアをしようと思って連絡を取っていたところだった。)

 

There were many natural buildings. We approached to the main house and said "Hola" and a guy came out and he was so kind to show us around. I realized afterwards that this was one of the places I was thinking to volunteer.

 

f:id:mayataro811:20170213105844j:imagef:id:mayataro811:20170213105910j:image

f:id:mayataro811:20170213121626j:imagef:id:mayataro811:20170213121636j:image

彼の名はニコラス。仲間とともにここを運営している。夏の間はいつもボランティアやコースの受講生で溢れているらしいが、この日はちょうどコースが終わったばかりのようで彼以外の人は見当たらなかった。

 

His name is Nicholas. He is running this center with his friends. During summer, there are lots of volunteers, but there was no one else because it had just finished the week before.

 


ソーラークッカーで豆を煮ているところ。晴れていると1時間ほどで煮えるらしい。触ってみると火傷するほど熱かった。

Cooking beans in a solar cooker. It will be ready in a hour.

 

f:id:mayataro811:20170213105938j:image

チャリダー必見自転車洗濯機。これは是非とも欲しい。

I want this washing machine!! 

f:id:mayataro811:20170213110021j:image

たくさんのナチュラルビルディングの建物は、ストローベイル、スリップストロー、コブ、プラスチックゴミ利用などひとつひとつ違う技法を試したり、粘土と砂の比率、ナチュラルペインティングの種類を変えたり、と常に実験しながら最善の方法を模索しているという。

 Each natural buildings used a different method such as straw bale, strip straw, cob, and reuse of plastic garbage. They keep on experimenting by changing the ratio of sand and clay to make bricks, or using different kinds of natural painting to see which is the best way.

f:id:mayataro811:20170213110049j:imagef:id:mayataro811:20170213110108j:imagef:id:mayataro811:20170213110135j:image

 

 f:id:mayataro811:20170213110554j:image

f:id:mayataro811:20170213110215j:imagef:id:mayataro811:20170213110224j:imagef:id:mayataro811:20170213110235j:image

 

「今まで試した中で何が一番よかったか?」と聞くと、向きによって違うという。日当たりの良い北側はコブ+ボトルウォール(ただしガラスを入れすぎると冷えやすいので少なめに)、逆に南側はストローベイルで断熱し、窓をつけないことによって熱が逃げるのを防ぐそうだ。ひとつの建物の中でも臨機応変にいろんな技法を用いるというのは考えてみれば当たり前のことなのかもしれないが、わたしには目から鱗だった。
ボランティアが作ったというステンドグラスや丸太を埋め込んだデザインも素敵。ひとりひとり違う特技を持っているからこその多様なデザインだそう。

テクニックや理論もさることながら、素敵だなあ、マネしたいなあ、と思わせる見た目の美しさというのはとても大事だと再認識。

 

"What is the best method among all?" I asked, and he said it depends on the side. The north side, which has alot of sunlight, is better for cob and bottles (but not too many bottles because they don't obtain the heat), while the south side is  better to have a thick insulation like straw bale, and no windows. It was interesting because I've never thought about changing methods in the same building.

The stained glass and all the designs were done by the volunteers. Each person has a different skill, which makes all the diverse designs. 

f:id:mayataro811:20170213110357j:imagef:id:mayataro811:20170213110416j:image

この時期はベリーやプラムが溢れていて食べ放題。ここは楽園かと思いましたよ。こんなでっかいブラックベリーはじめてみた。しかもおいしい。

 

It was fruits paradise!! So many plums and berries. I've never seen a blackberry this big!!

 

f:id:mayataro811:20170213110445j:imagef:id:mayataro811:20170213110457j:image

 

最後に水を引いているという沢を案内してもらったのだけど、底まで見えるほど水が澄んでいて、思わずうっとりするほど美しかった。

 

We went  to the stream which is their water source, and it was amazingly beautiful. The water was so clear that you can see the bottom.

 

f:id:mayataro811:20170213110635j:imagef:id:mayataro811:20170213110647j:image

突然押しかけたのに丁寧に案内してくれて本当に感謝です。ここに住みたいと思いました。

 

Thank you so much for showing us around, Nicholas!! I would love to live here.

 

CIDEP - Centro de Investigación, Desarrollo y Enseñanza de Permacultura

 

そこからまたダートを15kmぐらい走ったのだが、登りが多くてつかれた。そして案の定パンクした。以前教えてもらった、タイヤとチューブの間に使わなくなったチューブを挟む、という裏ワザを試してみた。これで耐パンク性能が上がるといいのだけど。

 

After that, I had another 15 km dirt road, and a flat tire again. I tried the tip that other cyclists told me-- to put an old tube between the inner tube and the tire. I hope it has more resistance to puncture.

f:id:mayataro811:20170213110741j:image

そんなわけで今日はあまり進まず、40km地点でキャンプ。川が近くでなかなかいいかんじのスポットである。野良犬が2匹やってきてわたしのそばで寝てる。

 

So I ended up doing only 40 km today. It's a nice spot beside the river. Two dogs came to sleep close to me.

 

明日はなんとしてもバリローチェまで行ってビールを飲む!

 

I'm defenitely going to Bariloche to have a beer tomorrow!!

// カテゴリーの階層化