まやたろの体当たり日記 Wanderlust

東京銀座のOL→山梨で農業と狩猟をはじめる→2016北米&南米自転車縦断→2017夏全国キャラバン→2019秋「なないろペダル」(出版舎ジグ)刊行!

Culture-食

料理教室とブロックプリント

アレッピーからコーチンまではローカルバスで約2時間。通勤時間と重なっていたため、車内はけっこう混んでいた。 バスの前方に女性、後方に男性が乗るというのがここでは暗黙の了解のようになっているけれどわたしは後ろに乗ってしまった。なにも言われなか…

朝カレーとバイクタクシーとインド映画

排気ガスと土ぼこり、鳴り止まないクラクション、美しいサリーを纏った女性たち、我が物顔で道に居座る牛、牛、牛…はじめてのインドは想像通りの「インドらしさ」に満ちていた。

タケノコを一年中食べるには〜国産メンマづくり

タケノコはお好きですか? タケノコご飯、炒め物、煮物、スープ、と和洋折衷オールマイティなタケノコ氏。 そんなタケノコを一年中おいしく保存できる方法があると聞いてやってみました。 その名も「国産メンマプロジェクト」。

鳥取編 #1 天然菌のパンとビール! タルマーリーへ

西粟倉から山を越え山を越え山を越え、やってきたは鳥取県智頭町。 天然酵母でパンとビールを作っている、タルマーリーへ。 数年前に岡山の勝山にいた時から行きたかったのだけど、そのときはちょうどお休みの時期でタイミングが合わなかった。 今回は春から…

徳島〜香川編 おいしすぎる四国

徳島には個人経営のイケてるお店がたくさんある。銀座一福という徳島ラーメンのお店では、笑顔の素敵な奥様が出迎えてくれたし、ウッドアイビスという喫茶店の新居さんにはすっかりお世話になって結局雨の降る中宿がなくて困っていたわたしをかくまってくだ…

滋賀編 #2 鮒鮨とこらぼ

黒壁の街並みで有名な長浜。 「どんどん」という長屋を改築したオサレなシェアスペースへ。 どんどんのスタッフさんに湖まて徒歩1秒の屋根付き物件(東屋)を教えてもらって投宿。 翌朝カラスの鳴き声で目がさめる。今日は10時から雨の予報なので太陽よりも…

青森編 #1 ミサイルと南部煎餅

サイレンの音で目がさめる。「北朝鮮からミサイルが発射されました。頑丈な建物か地下に避難してください」わたしは東屋の下、テントの中。どう見ても頑丈な建物ではない。これでダメならそれまでだ。半分寝ぼけながら、諦めにも似た境地。 ご飯を作っている…

北海道〜青森編 活きイカと昆布とブライアン

昆布漁師の朝は早い。3:30に起きて準備をし、5時過ぎに出漁する。ただし天候次第で中止となる。この日は快晴だったが、風が強くて中止になった。のちに風はおさまったのだが、この朝の時間に出発しないと間に合わないのだそうだ。 天然昆布の出漁がない日は…

北海道編#2 サムズバイクとミスターバイシクル

朝起きると豪華な朝食が用意されていた。荷物をまとめて出ようとすると、今度はおにぎりをもたせてくれた。 れいこさんの働く北海道のローカルコンビニ、セイコーマートは最高だ。お店で手作りのおにぎりやフライドチキン、焼きたてのパン…どれもすごくおい…

秋田〜青森編 きりたんぽとこぎん刺し

温室で迎える朝。 朝起きると掃除の方がなんとお弁当を作ってきてくれた。「冒険者の方が来てるって聞いて楽しみで〜」ですと。冒険者でもなんでもないんですが、本当にうれしくありがたいことです。初対面どころか会ったこともない人にこんなに優しくできる…

新潟〜山形編 塩引き鮭と在来野菜

台風が近づいているので今日はのんびりお休みにするつもりだったのに、朝起きると青空が広がっており、予報では明日の方がひどくなるというので出発することにした。台風5号は時速20kmという自転車並みのスピードで日本海沿いを北上しているそうだ。なんだそ…

囲炉裏とうなぎと三和土@静岡県南伊豆

熱海から伊豆の丘をいくつも越え、やってきました伊豆半島最南端、南伊豆! 電気はソーラー、水は山水を引き、風呂は薪で沸かし、煮炊きは囲炉裏でし、洗濯機も冷蔵庫もなし、家賃は0円!!という完全オフグリッド生活をしているよっしー&まきんぐに会いに来…

Day344-346 Isla Cosmel

4/27 Thu 圧倒的な透明度を誇る、カリブ海屈指のダイビングスポット、コスメル島にやってきた。ここを目当てに世界中のダイバーたちが集うという。まあわたしダイビングできないんですけど。 プラヤ・デル・カルメンからフェリーに揺られること1時間…揺られ…

Day 341-343 Playa del Carmen

4/24 Mon 居心地のいいキャンプ場から抜け出すにはそれを上回る何かが必要だ。一昨日ビーチで出会ったクリスからメールがあり、「お母さんがごはんを作るからよかったら食べにおいで」とのお誘い。食べ物のお誘いを断るというのはわたしの辞書にはないので喜…

Day 309-311 Oaxaca

3/22 Wed8時間のバス旅を経てオアハカの街に着いた。なぜわざわざここに来たのかというとここにはおいしいものがたくさんあると聞いたから。 I came to Oaxaca because I heard there is good food here. ちなみにバスの中では今更ながらダウンロードしてお…

Day 302-308 Mexico city

一週間のアメリカ生活を終えてメキシコシティに戻ってきた。 オマールのおうちに自転車と荷物を置かせてもらっていた。オマールは仕事が忙しいのに関わらず、空港やバス停まで送迎してくれた。オマールが出張に出かけてからは、毎朝お母さんと一緒にごはんを…

Day 227-228 New year

海外で年を越すのは大人になってからはじめてかもしれない。日本人宿に泊まって日本人らしいお正月を迎えようかとも思ったけど、せっかくならパタゴニア流のニューイヤーも見てみたい。 今日は大晦日。泊まっていたキャンプ場のオーナーが朝から何やらおいし…

Peruvian food ペルーの食

ペルーの食に欠かせないものと言えば、まずは芋だろう。各村で昔から育てられてきた在来の芋があり、全部で4000種以上の芋があるらしい。市場に行くとその種類の多さに驚かされる。 4000 kinds of potatoes in Perú. 赤子をおぶって手元を見ずに巧みに芋を切…

Day 92-94 Sacred valley- where you can see indigenous life

ウルバンバのMedia Lunaという村のワークショップに参加してきました。クイの飼育、薬草、染色と織物、チチャと呼ばれるトウモロコシのお酒の作り方、おまけに水牛耕まで! I had a chance to participate in a workshop at a village called Media Luna in …

干し野菜、はじめました

先日図書館で何気なく手にした「干し野菜のススメ」。 干し野菜のメリットについて以下のように書かれていました ・旨味が凝縮され、甘味が増す ・調理時間が短くなる ・味が染み込みやすい などなど 生粋のだまされ気質素直なわたしは、 その後も次々と干し…

スイカおじさん

ゆうべ、やまもとさんがスイカをもってきてくれました。 中を割るとうっすらとしたピンク色。 食べてみるとほんのりとした甘味。 つまりは時期尚早だったようです。 「なんだ、だめじゃんか。うっちゃっちまえ(捨てちまえ)」 と言いながら帰っていったやま…

イノ、シカ、チョウ、と…

先日いただいたこちらのマシン。 一体なんだと思いますか? 正解はお肉を切るスライサーでございます。 今日はお客さまを招いて、馬小屋の前でBBQをすることに。 早速こちらのマシンが大活躍! お肉がスパンスパン気持ちよく切れます。 イノ、シカ、チョウ(…

// カテゴリーの階層化