7/23(日)山梨県北杜市にあるぴたらファームにてお話会をさせてもらいました。
わたしが山梨に住んでいた頃から何度か通っていて、行くたびにたくさんの刺激と癒しをもらえる大切な場所。ぴたらのみんなは旅好き×農家ということで価値観も近く話していてとても共感する部分が多い。
定住と移動、農耕と狩猟採集、暮らしと旅。一見相反するようですべてはつながっている。根源にあるのは「食べること」と「生きること」。
次の日の朝は早起きしてニンジンの種まきとインゲンやキュウリの収穫など、畑仕事をちょこっと手伝う。昨日は雲隠れしていた甲斐駒ケ岳の雄大な景色をバックにとても気持ちのいい時間。(唇をブヨにやられてたらこになったけど)
翌日は世界一周折りたたみチャリダーのヨシさんの「だったら走ればいいじゃんプロジェクト」にちょこっと合流。ヨシさんと一緒に岡谷から辰野まで雨の中山道を走り、酒蔵()やカフェ(農家のお菓子とごはん「こめはなや」)に寄っておいしい地酒や本場のカレーで満たされる。
夜には名だたる世界一周チャリダーたちも集結し、ヨシさんの手作りカレーに舌鼓を打つというなんとも贅沢なイベントでした。
本当は会場であったゲストハウス、ホーム - ゲストハウス『古民家ゆいま~る』に泊まる予定だったのだけど、満室ということで、世界一周チャリダーの小口さんと伊藤さんに先導されて10km離れた小口さんのお宅まで真っ暗な道を爆走。
小口さんのご両親にいろんなお話を聞いて、親の愛情をひしひしと感じて、自分の親も同じ気持ちだったんだろうと思うと涙腺が緩んだ。
いろんな人と会って話をして、感じたこと。
わたしは昔から何をしても飽きっぽくて、興味が次々と移り変わっていくのだけど、きっと根底にあるものは変わらない。人生何がどこでどう役立つかわからないし、今まで拾い集めてきた一見バラバラのピースがいつか一つになるかもしれない。だからこれからもいつも心がワクワクすることに向き合っていきたい。
お世話になったみなさん、ありがとうございました!また会いましょう!