まやたろの体当たり日記 Wanderlust

東京銀座のOL→山梨で農業と狩猟をはじめる→2016北米&南米自転車縦断→2017夏全国キャラバン→2019秋「なないろペダル」(出版舎ジグ)刊行!

Travel

愛媛〜広島編 お遍路15周目のカワカミさんとかき小屋

翌日の予定をちゃんと決めないまま眠りについてしまった我々は、その日乗ろうと思っていたフェリーが起きた頃には既に出発していたことに気づく。 朝ごはんをいただき、なんとなくのんびりしていたけど結局松山港からフェリーで広島まで向かうことにした。 …

広島〜愛媛編 リベンジ!しまなみ海道!!

あれは3年前のこと。尾道にやってきたわれわれ女子3人組は、そこでレンタサイクルをしてしまなみ海道を走ることにした。サイクリングロードが整っているというし楽勝だろうと踏んでいたのが、甘かった。島と島は橋でつながれており、その橋に上がる度に何…

広島編 #1 ポケットティッシュ一個分の肖像権と尾道ラーメン

尾道へ向かう途中、映画・崖の上のポニョの舞台になった鞆の浦を通る。 保命酒という養命酒のようなお酒を作っているところに寄ったら、ちょうどテレビのロケが入ってきて取材を受けた。終わったあとはありがとうございます、と言って番組のロゴが入ったポケ…

岡山編 #1 レッツハロウィン!!お鍋とチーズ牧場

智頭からさらに山を越えて岡山で地域おこし協力隊をしている友人・ゆかの元におしかけた。 ゆかがなかなか帰ってこないので寒さに耐えかねてひろちゃんとマイムマイムを踊って身体を温めた。 そしてやっと帰ってきたので温泉に行き、帰りに寄ったダイソーで…

鳥取編 #1 天然菌のパンとビール! タルマーリーへ

西粟倉から山を越え山を越え山を越え、やってきたは鳥取県智頭町。 天然酵母でパンとビールを作っている、タルマーリーへ。 数年前に岡山の勝山にいた時から行きたかったのだけど、そのときはちょうどお休みの時期でタイミングが合わなかった。 今回は春から…

兵庫〜岡山編 ひとり旅からふたり旅へ 西粟倉「元湯」と「ようび」

姫路でひろちゃんが合流し、しばしのふたり旅に。 お昼ごはんはたこ焼き3種セット。1つ買うつもりがセット戦略にまんまとハマって3つ買ってしまいましたよ。 そして岡山県に突入。 宮本武蔵の生家近くを通る(実際の生家は火事で焼けたらしいけどここで生…

兵庫#4 塩となたね油だけで革をなめす!?姫路の白なめし

「姫路の白なめし」の存在を知ったのは2年ほど前のこと。 なめすは漢字で書くと「鞣す」。つまりそのままでは腐敗してしまったり、硬くなってしまう「皮」を、いろんな手法や薬品を用いて、保存性があり柔らかくて使い勝手のいい「革」にすることを指す。昔…

兵庫編#3 まやさんまやさんにのぼる

小豆島からジャンボフェリーで神戸に戻り、先日もお世話になったおーやさんちに泊めていただく。浜松からのんちゃんも合流しにきてくれた。おかあさんは相変わらず面白くてやさしくて、今回もごはんを山盛り用意して待っていてくれた。 高校時代に友人から「…

香川編 まぼろしのフェス

はじめて小豆島に来たのは5年前。あの頃はまだ会社員をしていて、日々の仕事に嫌気が差し、愚痴ばかりこぼしていた。そんなある日、大学時代の先輩に電話したら「俺の知り合いが小豆島でオモロイことやってるから行ってみれば〜」と言われて行ったのがこと…

徳島〜香川編 おいしすぎる四国

徳島には個人経営のイケてるお店がたくさんある。銀座一福という徳島ラーメンのお店では、笑顔の素敵な奥様が出迎えてくれたし、ウッドアイビスという喫茶店の新居さんにはすっかりお世話になって結局雨の降る中宿がなくて困っていたわたしをかくまってくだ…

徳島編 #3 阿波藍の世界 

なんという奥深い世界なのだろう。一歩足を踏み入れた途端、鳥肌が止まらなかった。何か言葉を発するのもはばかられるほど神々しい空間。江戸時代から現在まで脈々と受け継がれてきた「すくも」づくりが行われる「寝床」と呼ばれる土蔵である。写真や言葉で…

徳島編#2 みなみの町でハマチ釣りに

徳島県美波町。ウミガメと水平線が見渡せる美しい海のあるこの町にこの夏から移住したののくんが、仕事の合間をぬって案内してくれた。 その流れで地元のおっちゃんたちと飲むことに。猪鍋とカメノテをつまみながら話に花が咲く。 お二人とも元サーファーと…

徳島編 #1 藍に染まる

藍染めと言えば阿波、徳島。 阿波藍の歴史は古く、平安時代、徳島の山岳地帯で阿波忌部(いんべ)氏が織った荒妙(あらたえ)という布を染めるために、栽培が始まったという。徳島を東西に流れる吉野川は度々洪水を起こす暴れ川として知られていたが、その氾…

兵庫編 #2 おのころ島

塩屋の町を後にして淡路島へ渡る。明石海峡大橋は自転車で渡ることができないため、明石から出ているフェリーを使う。 淡路島は近年サイクリングブームらしく、フェリーには自転車ラックがたくさん。西側は比較的車通りも少なく、走りやすいそうなので西側を…

兵庫編#1 旧グッゲンハイム邸

神戸と明石の中間に位置する、塩屋という海沿いの町。 この町に建つ築100年の洋館、「旧グッゲンハイム邸」を管理する音楽家の森本アリさんに塩屋の町、そして旧グッゲンハイム邸を案内していただいた。 アリさんがこの洋館を管理するに至った経緯は下記…

大阪編#1 ベンガラ染めともも姫

大阪府羽曳野市。古くから神寺や日本家屋の塗料として使われてきたベンガラを用いて染め物をされている工場があると聞いて訪ねてみた。 染物づいた1日。日本で唯一「べんがら染め」をされている羽曳野市の工房「古色の美ナカジマ」さんへ。 べんがらって赤…

奈良編#2 チャリダー先輩とスーパー主婦

奈良公園の鹿さんたちとひとしきり戯れ、大仏を眺めてから奈良をあとにした。 途中でけんちゃんちへ。けんちゃんとは8月に十日町ギルドハウスの月見音楽祭の時に出会った。話を聞くと彼は1年半ぐらい前まではやり手の経営者で億単位の売上をあげていたらし…

奈良編 #1 しかしかしか

京都から木津川沿いを南下して奈良に入る。どこまでも平らな道はメキシコのユカタン半島を彷彿とさせる。平坦で車通りが多くてとにかく眠い。何度か意識が遠のきそうになるのを必死でこらえながら、奈良に到着。 シカシカシカ… mayataroさん(@mayataro)がシ…

京都編 #2 ラジオにのせて

滋賀の高島で出会った方から、京都のKBSラジオへの出演依頼をいただいた。わたしはすでにその時奈良にいる予定だったので一度はお断りしたのだが、まあこんな機会もなかなかないだろうと思い直し、電車に乗って京都に戻ることにした。 このあと15:30-15:50に…

速報 このあとラジオ出演します!

このあと15:30-15:50に京都のKBSラジオに急遽出ることになりました。生放送とかキンチョーする…放送エリア以外の方はradikoプレミアムかラジオクラウドというアプリで聴けるみたいです ドキドキ!!

京都編 #1 懐かしさとせつなさと

昨日の朝から降り始めた雨は翌朝になってもしとしとと降り続いていた。 昨夜は結局日付が変わるまで飲み、古良慕のスタッフであるのんちゃんのご実家に泊めていただいた。突然のことなのに快く受け入れてくれて本当にありがたい。 琵琶湖から京都に抜けるに…

滋賀編 #2 鮒鮨とこらぼ

黒壁の街並みで有名な長浜。 「どんどん」という長屋を改築したオサレなシェアスペースへ。 どんどんのスタッフさんに湖まて徒歩1秒の屋根付き物件(東屋)を教えてもらって投宿。 翌朝カラスの鳴き声で目がさめる。今日は10時から雨の予報なので太陽よりも…

滋賀編 #1 日本のキューバ

北海道のライダーハウスで会ったアオヤマさん。滋賀に来る時は寄ってくださいと言ってくれたのでお言葉に甘えておじゃました。 長年小学校の先生を勤めていたが、いろんなことが重なり定年を2年残して退職し、そこからバイクで日本一周したり、フィリピンで3…

三重編 #2 友をたずねて

鈴鹿山脈を横目に国道306を南下する。 直進しようとしたところ、左折してきた車とガードレールの間に挟まれて倒れた。いわゆる巻き込み事故ってやつである。わたしをひいた車はそのまま逃げていった。いわゆるひき逃げってやつである。逃げていく車をボーッ…

三重編 #1 MY HOUSE

知多半島を出発し、ジャンクションで迷子になりつつもどうにか国道をつらつらと走って三重県に突入。 このあたりは彼岸花が多い。彼岸花というのは今まで住んできたところではあまり見かけなかったのだけど、暖かいところに咲くのだろうか。 根っこに毒があ…

再々出発 愛知編 知多半島ぐるり旅

ジミーを置いてバスで実家にとんぼ返りしたわたしは、3日後に再び新城の友人の元へやってきた。本当はここでチャリダー×ハンターの3人によるトークなるものを行う予定だったのだけど、わたしの都合で中止になってしまった。わたしは夜しか参加できなかった…

再出発 神奈川〜静岡編 想定越えの箱根越え

一週間の実家での羽休めを終え、再び西に向かって走り出した。 なるべく早く出ようと思っていたところに、父が「先日ダイビングのために買ったけど結局台風で行けなくなったので使わなかった」という中国製の「エセ Go Proカメラ」をくれるというので、それ…

岩手〜宮城編 三陸のいま

釜石から石巻まで45号線をひたすら走る。海岸沿いとはいえ、アップダウンが多くて地味にキツイけど、海沿いの絶景とおいしい海の幸に癒される日々。 今回このルートを選んだ理由のひとつとして被災地の現状がどうなっているのか、またそこに住む人たちがどん…

岩手編 #2 てどの蔵となかほら牧場

岩手県岩泉町うれいら商店街。ここに「てどの蔵」という面白い場所があると連れて来てもらった。 岩泉にある「てどの蔵」。地元の人たちのさまざまな工芸品が置かれる雑貨屋さんであり、奥の蔵は「てど=手しごと」をする工房でもある。 オーナーのリセさん…

岩手編 #1 あまちゃんとふだいまつり

久慈の道の駅で朝を迎える。けっこうな雨だったが、屋根と壁があったのでとても快適だった。 あまちゃんで一躍有名になった久慈。ここの人たちはとてもフレンドリーで、温泉で一緒になったおばちゃんたち(お互い初対面)もみんなしてわたしの泊まるところを…

// カテゴリーの階層化